マキタのバッテリーは互換性に注意!3.0Ahから高容量に買い替えるときの注意点

「バッテリーが使えなくなったから新しいのに買い替えたい!」

長い間同じバッテリーを使用していると、どうしても寿命が来てしまいますよね。マキタの電動工具を愛用している方は御存知の通り、バッテリーには互換性があるので電動工具を買う必要はありません。バッテリーのみを購入すればOKです。

ところが同じリチウムイオンバッテリーでも、古いバッテリーと新しいバッテリーでは型番やサイズが異なり、モノによっては互換性がありません。新しいバッテリーを購入したいけれども、互換性がちゃんとあるのか不安という方も少なくないでしょう。

今回はそんな悩みをお持ちの方のために、マキタの新品バッテリーを購入するときに注意する点や、オススメのバッテリーについてご紹介します。

「マキタのバッテリーは互換性に注意!3.0Ahから高容量に買い替えるときの注意点」の続きを読む…

マキタのバッテリーが充電できない?寿命か故障か確認する方法

近年の電動工具は非常に便利で、充電式の工具でも作業に全く支障がないくらいのパワーがあります。

電動工具の各種メーカーの中でもマキタは本当に優秀で、プロでもDIYでも愛用している方は多いのではないでしょうか。ところがそんなマキタのバッテリーも、いざ充電しようと思ったらなぜか充電が出来ない…なんてことがあるのです。

せっかく高いお金を出して買ったのに不良品だったら最悪ですよね。しかし、マキタのバッテリーをたくさん見ていてわかるのですが、不良品ではなく寿命を迎えている可能性は十分にあります。

バッテリーが寿命なのか、それとも不良品なのかについてチェックする方法や、充電式のバッテリーで勘違いしやすいことについても解説します。

「マキタのバッテリーが充電できない?寿命か故障か確認する方法」の続きを読む…