車の鍵を紛失してしまったら?合鍵を即日作成できる鍵屋かJAFに依頼する!

「よし、鍵をあけよう」と思ったら鍵がない…。

急いでいるのに車やバイクの鍵をなくしてしまった。もしくは鍵を車内に入れたまま、鍵を閉めた状態になってしまったとしても慌てる必要はありません。

鍵のトラブル専門の業者なら鍵の解錠~合鍵作成まですぐにやってくれます。とりあえず鍵を開けて欲しいだけなら1万円程度で済むことも多いですし、紛失して新しい鍵を作って欲しいときでもその場で作ってもらえるのです。

 鍵のトラブル出張修理!【鍵のトラブル救急車】

スポンサーリンク

鍵を紛失したらどうする?

0712

鍵をなくしたらまずは鍵を探すところからスタートですが、「探しても見つからないしどこにいったかわからん!」となってしまったら、もう鍵を作るしかないですよね…。

特に車の鍵は持っていないと出かけることも出来ないし、出かけた先でなくしたなら帰ることが出来なくなってしまうので困ったものです。しかも、最近の車の鍵は盗難防止のためにイモビライザーがついていることもあるので、電話した鍵屋さんがイモビライザー付きの鍵を製作出来るかどうかという心配もありますよね。

そのため、業者を呼んで合鍵を作って貰うなら、

  • 業者がその場で合鍵を作れるかどうか
  • 自分の鍵がイモビライザー付きかどうか

この2つは先に確認しておきましょう。ちなみに「鍵のトラブル救急車」なら鍵を持っていなくとも、その場ですぐに鍵穴から作れます。

 

イモビライザーはエンジンキー部分のチップと鍵本体のチップが連動しなければ動かないというものなので、鍵を開けるだけでいいのなら気にする必要はありません。しかし、自分で鍵開けに挑戦するのはやめてくださいね。最悪シリンダーが壊れます。

また、ドアを開けるのは一週間後でもいいし、他の移動手段もあるよ~というのであれば、ディーラーにシリンダー番号を伝えて純正の合鍵を作ってもらう方法もあります。安くは済みますが、あまり現実的ではないかもしれませんね。

車の鍵を開けたいだけならどうする?

車の鍵を車内に閉じ込めてしまったときなど、鍵を開けてもらうだけでいいこともあります。そんなとき、あなたがJAF会員になっているなら迷わずJAFを呼びましょう。会員であればキーの閉じ込みは無料で対応してくれるんですよ♪

ただしJAF非会員なら有料ですし、鍵屋さんより高くつくこともあるので注意です…が、その場で会員になれば入会金だけでいいとの情報もあります。年会費は当然かかりますけどね!

盗難対策にシリンダーごと交換したいんだけど?
車の鍵を誰かに盗まれたのでは…と不安に思うなら、車のシリンダーを全て交換する必要があります。車のシリンダー交換は鍵屋ではまず無理なので、鍵を開けた後にディーラーに相談するといいでしょう。車種によって金額が異なるので見積もりしてくれるかと思いますが、大体5万円~10万円程度のことが多いです。

鍵を作るなら鍵屋、キー閉じ込みで開けるだけならJAF(会員)ということですね。ちなみに金物屋さんはイモビライザー無しの簡単なスペアキーしか作れません。

身近に知っている鍵屋さんがなくてお急ぎの方は、鍵のトラブル専門業者に連絡すればスムーズです。短時間で来てくれる、その場で合鍵を作ってくれる、最初に見積もり金額を教えてくれるところなら安心して作業をお願いできると思いますよ。

スポンサーリンク